学校沿革
1984年 | 学校法人東都学園設立 「埼玉電子工学院専門学校」を開設 (コンピュータ系では埼玉県で最初の専門学校) |
---|---|
1985年 | 医療ビジネスコースを新設 |
1990年 | 校名を「東都コンピュータ専門学校」に改称 |
1999年 | 永嶋龍次 第3代校長に就任 |
2007年 | 永嶋龍次 理事長に就任 |
2010年 | 法人名を「実学舎」に、校名を「埼玉コンピュータ&医療事務専門学校」に改称 |
2013年 | 創立30周年、新校旗制定 |
2014年 | 前川一也 第4代校長に就任 文部科学大臣より「職業実践専門課程」の認定を受ける |
2019年 | 9月、埼玉県知事より 「大学等における修学支援に関する法律」の要件を満たしている旨、確認を受ける |
2023年 | 髙野庸夫 第5代校長に就任 |
